スイーツを楽しみながら腸活ができるように変わりました!

こんにちは!

今回は高橋みきさんのご感想のご紹介です、キレイを磨く褒められ米粉美スイーツ講座を受講しての変化や感想をお聞きしました。

麻由美先生
麻由美先生

キレイを磨く褒められ米粉美スイーツ講座主宰の鷲見麻由美です

Q.講座を受けられたことでどんな変化がありましたか?

・自分の中で変わったこと

お菓子つくりは本当に苦手意識が強かったので、最初は凄く不安でした。しかし、チャレンジしてみたら、米粉美スイーツが身近になって、スイーツを楽しみながら腸活ができるように変わりました!

・ご家族の変化や自分自身の変化

子どもは、お菓子大好き。添加物たっぷりのコンビニスイーツも買いたがる。という子だったのですが、私が米粉美スイーツをつくるようになってから「ママ、シフォンケーキ作って!」とお願いされるように♪私が学び始めてから、子どものお菓子の量がすごく減りました!

Q.米粉美スイーツを通してなりたい未来、 目標があれば教えてください。

腸もみのサロンを8年やってきて、たくさんの腸活をしているお客様に出会いました。

その中で、 小麦はなるべく控えましょう、添加物は怖いよね、とお客様とお話をしてきました。

ケーキを食べたくてもガッツリ小麦。

「甘いものなんて食べちゃダメだよね」

「小麦を使わないスイーツはなかなか買えないよね」

というお客様の言葉に何もお答えすることができず、モヤモヤして8年やってきました。

これからは、腸活中の女性にもこんなに美味しい米粉スイーツがあるんだよ!と伝えられるレッスン

をしていきたいです。

麻由美先生へメッセージ

一覧へ戻る

タイトルとURLをコピーしました